このサイトは、「タワー・オブ・パワー・オフィシャル・ファンクラブ」のサイトです。 とは言っても、どなたでもコンテンツをお楽しみ戴けます。自由にご覧下さい。勿論 BBS への書き込みもお願いします。
タワー・オブ・パワー(TOP)は、1968年にサン・フランシスコの対岸にある街、オークランドで結成されたバンドです。 詳しいことは バイオグラフィー の項でご説明していますが、活動暦30年を越えるヴェテラン・バンドです。 来日回数も多くなりました。彼等の特徴の一つは、プロのミュージシャンの間での人気が高いことでしょう。
これは本国アメリカでも、また日本でも同じです。要するに、上手くてカッコ良い、のです。 「ミュージシャンズ・ミュージシャン」と呼ばれています。こんな彼等のことを応援し、もっともっと日本での彼等の 知名度のアップと、一人でも多くファンを、仲間を作っていきたいと思ってスタートしたのが、このファンクラブです。 ちょっと自慢するとしたら、彼等自身が認めてくれた「オフィシャル」です。そもそもは勝手に計画したのですが、 彼等も「頑張れよ!」と応援してくれています。 また 本国アメリカにもファンクラブがあります。 そことも共同体制を取っていきます。
ファンクラブですので、会員の方とそうでない方とは、このサイトの中でも入れる場所が違います。 というか、会員だけが入れる場所を作っています。実は、その中が一番面白い(笑)。ま、当り前かも知れませんが。 その楽しさを味わって戴く為にも、さぁ、あなたも ファンクラブ入会のご案内 のページに飛びましょう! (会長:櫻井隆章)


あんまり必要無いかとも思ったのですが、「この会は、どんなヤツが首脳陣となって運営しているんじゃ?」とお思いの方の為に 書いておきます。

会長 :
経理・会計 :
ブッキング :
その他諸々 :
櫻井隆章(放送番組制作業/音楽ライター)
副会長 :
茂木利則(楽器関係)
事務局長 :
サイト作成 :
会員証作成管理 :
会員管理 :
カムチャッカ松本
(ファンクバンド "ワールド・オブ・センス" リーダー)

このページの事です。タワー・オブ・パワーのアルバムライナーノーツでお馴染み、櫻井会長のペンによる ウェルカムメッセージ付きのお品書き。 このサイトは 「もっとみんなにタワー・オブ・パワーを知ってもらいたい」 という熱意から始まりました。 と言う事は、このサイトを読破すればあなたもアタマ先から足の先までタワー・オブ・パワーマニアとなる事 間違い無し!!

ここにはタワー・オブ・パワーの生い立ちや、メンバーの紹介やらが詰まっております。 歴史が長い、そしてメンバーチェンジがお家芸(爆)のタワー・オブ・パワーならでは、の読み応えのある コンテンツです。

こちらはタワー・オブ・パワーのアルバムがズラリと並ぶミュージアムです。 「え? こんなのあったの?」 というレアなアルバムも紹介されています。 でもこれはデータバンクの ほんの一部。タワー・オブ・パワーとしてのアルバムだけでもかなりの枚数なんですけど、さて歴代メンバーが 携わっている音源となると一体どれくらいあるんでしょうね。想像付きます?

ここはタワー・オブ・パワーに関する皆様のご質問に次々と答えていくコーナーです。 アナタの質問にタワー・オブ・パワー博士のアノ人達が答えてくれますよ。 内容によってはメンバーから直接回答が来るかも・・・?!

ここは掲示板です。 ・・・って、そのまんまだなぁ(^^;;; っつーか、いまさら説明も要りませんね。 みんなでタワー・オブ・パワーの話で盛り上がろうぜぃ!! 櫻井会長も頻繁に出没します。で、何だかんだ言って やっぱりここが一番の情報発信基地なのだ。要チェック!!

タワーの魅力を生で、肌で感じた皆様からの熱いLIVEレポートがここに詰まっています。このレポートを読めば LIVE未経験のアナタもタワーのとりこになる事、請け合い!

その名の通り、当ファンクラブのオリジナルグッズの販売店です。中には会員特別価格を設置している嬉しい 商品もありますよ。営利目的ではないから安いというのもこのFCならではの強み!

待ちに待った、タワー・オブ・パワーの日本オフィシャルファンクラブの入会案内のページです。 専用フォームに必要事項を明記して送信するだけでOK!! 「さぁ、あなたもファンクラブ入会のご案内 のページに飛びましょう!」 (©櫻井隆章)

当サイト、そしてタワー・オブ・パワーを応援してくれている数々のサイトをご紹介しております。 リンクは大歓迎!! タワー・オブ・パワーを応援しているアナタのサイトを教えてください。

ファンクラブ会員のためのスペシャルルーム。このサイトのメインページです。 自他共に認めるタワー・オブ・パワー フリーク達が送る究極の超カルト級ネタが炸裂します。 会員だけにそっと教えちゃうタワー・オブ・パワーの・・・ あーっ!! 喋りたいけど、ここでは喋れない!! ・・・という訳で皆様のご来場、心よりお待ち申しております。